依頼者向け説明会資料(2019年12月)
DDworks21/Trial Siteシステム概要(紹介及び機能説明)
依頼者様向け操作の説明
ユーザーズガイド(初回ログイン時はこちらをご覧ください。)
*システムのURLはユーザーズガイドに記載されています。
Windowsの方は必ずInternet Explolerを利用してください。(Microsoft Edgeは利用不可)
Customer ID:okayama-u Logon ID:各個人メールアドレスの@前です。
(システムよりメールで通知されます)
ログイン後、ユーザーズガイドに従ってPCのセットアップを行ってください。
システム化業務フロー
SDV・監査の際の操作手順
アカウント発行申請書
資料の提出先及び取扱いについて
当院の電磁化SOP5.6に
「IRB資料として提供された資料は責任医師保管分として共用する」
という旨の記載があります。
当院ではこの運用を適用しているため、
安全性情報の治験責任医師保管分として治験責任医師宛にシステム内で交付いただく必要ありません。
ただし、見解確認のために提供は必要かと思いますので、
これまでと同様の方法(紙・メール・依頼者様独自のシステム等)で御提供ください。
また、担当CRC宛にマニュアルやレター等の治験責任医師保管資料を交付する際には、
必ず件名に【責任医師保管資料】と用件を明記してください。
電磁化標準業務手順書及び電磁化チェックリストは標準業務手順書/書式ページに公開しております。